第7回首都防災ウィーク 2019年9月1日(日)~8日(日)東京都横網町公園・東京都慰霊堂 〒130 -0015 東京都墨田区横網2丁目3番25号

チラシ(A4両面)印刷用データのダウンロードはこちら

9月8日(日)大船渡のサンマ634匹無料炭火焼き!

サンマの配布場所とお食事場所について

サンマ引換券の配布は本部にて9月8日(日)12時より行います。
先着634名様分限定の焼きサンマをご用意させていただきます。
お一人様一匹です。
(なお7日(土)の「防災なんでもアリアリーナ」、8日(日)の「特別講演会」と「防災フォーラム」参加の方には、12時からの行列とは別枠で引換券をお渡しします。)

  • ※行列の際は、係りの指示に従って、決して公園がいへはみ出さないでください。
  • ※サンマの受渡しとお食事は指定された「サンマコーナー」のみでお願いします。
  • ※食後のゴミは、公園内の砂利や舗装の衛生および環境管理上、必ず指定の場所にて処理願います。
  • ※荒天の場合、焼きサンマの配布は中止とさせていただきます。あらかじめご了承ください。

9月7日(土)
防災なんでもアリアリーナ
~防災力を高める~
人のつながりをつくろう

13:00~13:55
「囲碁は高次脳機能障害を救うか?・・・脳機能を改善し、防災力を高める」
柴本礼氏(コウジ村村長)、コウジさん(当事者)、木谷正道氏(高次脳機能障害と囲碁の会代表)
14:00~15:40
「鎮魂のピアノと心の唄」

■鎮魂のピアノピアノソロ三木靖子
#1 雨だれの前奏曲(プレリュード)(ショパン)
#2ノクターン(夜想曲)第20番(ショパン)
#3子供の情景より「トロイメライ」(シューマン)#4ソナタ第2番より第3楽章「葬送行進曲」(ショパン)

■Coji脳Choir合唱(手話唄):高次脳機能障がい者と家族の合唱団
#1 野に咲く花のように#2ひょっこりひょうたん島

■心の唄コンサート

<出演者>
ヴォーカル:木谷正道、栗城春奈
ヴァイオリン:高山仁志(高次脳機能障がい者)
ピアノ:三木靖子
創作ソロ手話唄:竹DS(聴覚障がい者)
ボイスパーカッション:丸山泰明
ベース:古里純一(ゲスト)
波のパーカッション&手話通訳:佐野和子

<曲目>
#1 時の流れに~鳥になれ:(唄)木谷正道
#2 いつも何度でも:(唄)栗城春奈映画「千と千尋の神隠し」主題歌
#3 ハナミズキ:(唄)栗城春奈
#4 夢のあとに:バイオリンソロ高山仁志
#5 朧月夜:(弾き語り)木谷正道&みなさま
#6 群青:(唄)木谷正道映画「連合艦隊」主題歌
#7 情熱大陸:高山仁志・三木靖子・古里純一・丸山泰明
#8 灰色の瞳:(唄)木谷正道&栗城春奈
#9 Stand Alone:(唄)栗城春奈 NHKドラマ「坂の上の雲」主題歌
#10 地上の星:(唄)栗城春奈「プロジェクトX」のオープニング曲
#11 遥かなる夢に:(唄)木谷正道
#12 ふるさとは今もかわらず:(唄)木谷正道&栗城春奈
#13 故郷:(弾き語り)木谷正道&みなさま

16:00~17:00
市民団体発表タイム

9月8日(日)
特別講演会

10:30~11:00
上映会「復元された震災の記録」 
関東大震災直後の記録映像を再編集してお見せします。
11:00~12:00
関東大震災100年に向けて~隅田川の震災と橋梁を訪ねて~
講師:武村雅之氏(名古屋大学減災連携研究センター客員教授)

特別講演会受講申し込み

自由にご覧いただけます。

12:15~12:40
「口笛の調べ」
YOKO(口笛世界大会2018優勝者) 曲:糸、埴生の宿 他
12:40~12:55
防災紙芝居「吉浜のおゆき」
横道毅氏(大船渡市津波伝承館)

9月8日(日)
防災フォーラム
様々な耐震化(人・物・心・まち等)を考える

13:00~13:20
開会式
13:30~16:00
防災フォーラム
総合司会:岡野谷 純氏(日本ファーストエイドソサェティ理事長)
  • 「首都直下地震対策は『すべての耐震化』で」
    中林一樹氏(首都大学東京名誉教授、首都防災ウィーク実行委員会代表)
  • 「すべてで支え、支え合う高齢社会の防災」
    鍵屋 一氏(跡見学園女子大学教授)
  • 「住まいの耐震を飛躍的に進めることができた秘密」 
    川端寛文氏(名古屋工業大学高度防災工学センター)
  • 「震災ガレキの新たな利用方法による復興推進」
    鈴木達雄氏((株)人工海底山脈研究所代表取締役)
  • フロア参加者も交え徹底討論
  • 首都防災ウィーク2019宣言

防災フォーラム受講申し込み

会場アクセス

会場

東京都横網町公園、東京都慰霊堂


住所

東京都墨田区横網2丁目3番25号


交通のご案内

【JRをご利用の場合】
両国駅下車 JR両国駅下車 西口より徒歩10分

【都営地下鉄をご利用の場合】
都営地下鉄大江戸線両国駅(江戸東京博物館前)下車 A1出口より徒歩2分

お問い合わせ

〒124-0012 東京都葛飾区立石4丁目14-9 (瀧澤)
【携帯】090-3144-2426(瀧澤) 080-7991-4761(木谷/囲碁)
【FAX】03-3694-7788(東京和晒内) 【eメール】taki@tenugui.co.jp
【公式サイト】https://shutobo.jp/
【Facebook】首都防災ウィーク Facebook ページ

主催

首都防災ウィーク実行委員会
代表:首都大学東京 名誉教授 中林一樹

共催

公益財団法人東京都慰霊協会 公益社団法人全国市有物件災害共済会 NPO法人東京いのちのポータルサイト 碁石海岸で囲碁ま
つり実行委員会 災害復興まちづくり支援機構 UIFA JAPON( 国際女性建築家会議日本支部) 一般社団法人東京建築士会 一般社団法人日本
あんしん生活協会、NPO法人暮らしと耐震協議会

後援(予定・順不同)

内閣府政策統括官(防災担当)、消防庁、国土交通省、東京都、東京消防庁、墨田区、墨田区教育委員会、墨田区社会福祉協
議会、墨田区観光協会、墨田区耐震化推進協議会、墨田区災害復興支援組織、日本ボーイスカウト東京連盟、日本建築家協会城東地域会、日本公園
緑地協会、日本造園協会、都市防災美化協会、東京都造園緑化業協会、東京都公園協会、ランドスケープコンサルタンツ協会、全国市長会、日本建築
防災協会、土木学会、日本建築学会、日本地震工学会、日本災害復興学会、日本技術士会、日本福祉囲碁協会、日本視覚障害者囲碁協会、日本ファー
ストエイドソサエティ、全国盲学校長会 ほか

協賛(予定・順不同)

オリエンタルコンサルタンツ、内田洋行、東急電鉄、応用地質、東京和晒、東京東信用金庫、下谷神社、大徳工務店、高橋三代
志工務店、ニッショウ、日本防災教育訓練センター、ライオン、防災安全協会、日本あんしん生活協会、渡邊資産設計事務所

過去の首都防災ウィーク

© 2019 首都防災ウィーク